「コーヒーは体に悪い」は誤解!?

日本人にとって、今やコーヒーは日常的な飲み物のひとつになってきました。とはいえ、コーヒーは健康に悪いイメージがありますが、体にどのような影響があるのでしょうか?実は、コーヒーには驚くべき3つの健康効果があります。
 
■カフェインで痩せる?
カフェインには、脂肪細胞を分解する酵素を発生させ、脂肪細胞が消費しやすい状態にする効果があります。結果、体内に溜まっていた脂肪細胞が運動などにより、効率的に消費され痩せやすくなります。
 
■利尿作用が脱水症状を引き起こす?
コネティカット大学の教授が「カフェイン入りの飲料が人間の肉体から体液を奪い取るか」という調査を行った結果、『カフェインは水のように穏やかな利尿作用があるが適度なカフェイン消費が健康に影響を与えるほどの「流動性電解質平衡異常」を生むことはない』とのこと。また、カフェイン入りの飲料を飲んだ後でも体内にある水分量は一定だそうです。つまりコーヒーを飲んでも、体内の水分量が減ったりはしないということです。
 
■飲むと鬱になりにくい?
カフェインはセロトニンなど特定のホルモン類の製造を止める、いわゆる抗うつ剤のような働きがあります。また、お茶、チョコレートバー、アルコールと比較した結果、コーヒーが鬱を食い止めるのに、もっとも影響があるとか。

しかし、カフェインにも注意点はあります。寝起きにすぐコーヒーを飲むと、インスリンの利きが悪くなり、血糖値が上がりやすくなります。また、特に女性が気にしている鉄分も、コーヒーに含まれている“タンニン”がその吸収を妨げてしまうという事実がわかりました。さらに、大量に摂取することで、不整脈を起こす可能性もあり、死に至ることもあるそう。
 
体にいいとはいえ、やはり摂りすぎは良くないようです。いずれにしても、一日コーヒー1〜2杯程度のカフェイン摂取であれば、健康な成人であれば問題ないので、過剰摂取しないようにコーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。

http://www.biranger.jp/archives/49886