お酢は内蔵脂肪減少にも効果アリ

食欲がないときは、お酢を使ったさっぱりした料理を食べる人も多いのでは?お酢には、食欲を増進する作用があり、また、疲れた体を素早く癒す働きがあることは有名ですよね。

疲労回復には、食べ物からエネルギーを補うことはいうまでもありませんが、その際にお酢を一緒に摂取すると、体のエネルギー源のひとつであるグリコーゲンが効率的に補充されます。日常的にお酢を摂ることで、疲れにくい体を手に入れる事ができるというわけです。

近年の研究によって、お酢にはさまざまな健康作用があることは判明しています。そのひとつが内臓脂肪の減少効果。お酢を毎日継続的に摂ると、肥満気味の人の内臓脂肪が減少するのだとか。さらにこの研究では、同時に体重やウエストの減少も確認されたそう。このほか、高めの血圧を下げる、高めの血中脂質を下げる、食後の血糖値の上昇を穏やかにするなどの働きがあることも証明されています。

女性は男性に比べて骨が細く、妊娠や授乳などによってカルシウムを消費しやすく、更年期になると、女性ホルモンの分泌減少にともなって骨量が減りやすくなるといわれています。また、現代の日本人は慢性的にカルシウムが不足しがち。カルシウムは体内に吸収されにくいため、カルシウム不足は深刻な問題です。そこで、お酢の出番です。お酢の主成分の酢酸には、カルシウムそのものを体内に吸収しやすくする働きがあります。

疲れにくい体をつくるだけでなく、内蔵脂肪減少や骨の強化にもいいなど、いいことずくめのお酢。小魚をお酢で煮たり、漬けたり、副菜を酢のものにするなどいつもの料理にプラスしてみてはいかがでしょうか。もっと手軽に取り入れるならサワードリンクもオススメです。

酢を摂ると疲れにくくなり内臓脂肪減少に効果との研究結果も|NEWSポストセブン